
僕が担当の乗務は
毎日お客様とお話できて楽しいです
01
入社後、どのような仕事に取り組んでいますか?
会社支給のタブレットにナビが入っていてその通りに進めばよかったり、何よりも先輩方はひとつひとつ丁寧に指導してくださいますので、経験がない人でも働きやすいと思います。
02
入社してから成長したと感じることはありますか?
前職は営業で愛知県で働いてましたが、退職を決めたときに地元に帰りたいと思い地元の多治見で仕事を探していました。
その時に知人から普通免許のみしか持っていなくても、教習所に通うところからサポートしていただけるということを聞きコミタクに応募しました。
03
大型2種免許はどのくらいで取得できましたか?
1ヶ月です。
平日と土曜日の週6日、1日2時間でちょうど1か月になるように調整をしていただきました。
04
先輩はどんな人ですか?
僕の部署はお客様と話すことが多い仕事が多いからか、喋ると楽しませてくれる方が多いと感じます。面白いですよ。
05
どんな運転士になりたいですか?
わたしたちの業務は公共の道路を利用して営業をしています。
そのため社会の模範的なドライバ―として、一運転士として、誇れるような運転士になりたいと思っています。
06
今後の目標や夢を教えてください。
大型バスを運転して、より多くの人の役に立つことが目標です!
1日のスケジュール
出社と点呼
点呼では運行管理者と話し、免許証を提出、交通情報や予約状況のスケジュールを確認します。
車両点検
安全のために車両の点検は欠かせません。毎日タイヤやエンジンルームのチェックをしています。
乗務開始
予約状況に応じて目的地へ向かいます。
ランチタイム
ひと段落ついたら休憩です。
乗務開始
午後の乗務開始です。ご予約いただいているお客様を送迎します。
乗務終了
最後のお客様を送り届けたら会社へ戻ります。
帰社・日報作成
売上金を数えたり、日報を作成し提出します。帰りも車両点検をし洗車します。
退社
仕事の終わりに本社から退社。同僚や上司との挨拶を交わしながら、一日の業務を終えます。
就活生へメッセージ
就活生の皆さんへ、僕自身そうですがドライバーの中には入社するまで二種運転免許資格未取得方だった方、運転をする仕事が未経験の方もいます。
初めての事には勇気がいるかもしれませんが僕たちはそういった方もサポートできるよう考えています。
よければ一緒に働いてみませんか?